インク(万年筆)

万年筆のインクを紹介します。
万年筆は本体ももちろん楽しいですがいろいろなインクを試してその色の変化を楽しむ楽しみ方もあります。
僕の使っている万年筆のインクを紹介していきたいと思います。

万年筆のインクの選び方。耐水性に優れるインクは万能なの?実際は使いかたで変わってきます

インク 万年筆(文房具)

万年筆の黒インクの耐水性を比較した記事でも簡単に紹介しましたがインクによって耐水性に差があります。 耐水性とは文字通りインクがどれだけ水分に強いかということであり耐水性に優れたインクは書いた文字が水にぬれても滲みにくいと・・・

万年筆インクコレクションNo.03「パイロット色彩雫 月夜」

インク 万年筆(文房具)

インクのことを書くのは久しぶりな気がしますが今日はパイロットの色彩雫シリーズで人気のある色でもある月夜を紹介したいと思います。 万年筆の定番色ブルーブラックとは少し異なりますが非常に濃い紺色でありながら緑色も少し混じって・・・

万年筆 黒インク耐水性比較その2 時間を十分に置いた場合でも比較してみました。結果を踏まえて個人的なおすすめのインクを紹介します。

インク 万年筆(文房具)

前回の記事でのインクの耐水性の比較に手に入ったプラチナのカートリッジインクのブラックを加えて改めて耐水性を実験してみました。 ぶつれびゅ  1 Pocket万年筆 黒インク比較 耐水性https://butur・・・

万年筆インクコレクションNo.03「ペリカンエーデルシュタイン スモーキクォーツ」

インク 万年筆(文房具)

今日紹介するのはペリカンタンザナイトの2017年限定色のスモーキークォーツです。僕は基本的に気に入ったインクが後々使えなくなるのが嫌なのであまり限定色のインクには興味が無いのですが今回は茶色のインクがずっと気になっていた・・・

万年筆インクコレクションNo.02「パイロット色彩雫 孔雀」

インク 万年筆(文房具)

今日紹介するのはパイロットの色彩雫シリーズの一つの「孔雀」です。 孔雀の名の通り緑色の混ざった青色をしており孔雀ももつ美しい羽根が連想される色合いです。 羽根の緑の混じった青色のイメージですね。インク瓶内のインクの色は以・・・

万年筆インクコレクションNo.01「パイロット色彩雫 松露」

インク 万年筆(文房具)

万年筆のインクはいろいろありますがパイロットの色彩雫シリーズはその中でも色の濃淡を楽しめるシリーズです。どれも魅力的なインクですが松露はその中でもその独特の美しい青と緑の混じりあったインクです。 このインクの特徴はパッケ・・・

インクの吸引方法

インク 万年筆 万年筆(文房具)

今日は万年筆のインクの吸引方法を説明します。今日インクを吸引するのはパイロットのカスタム74+CON-70です。 使用万年筆とコンバーター 今回はカスタム74とCON-70を使用します。CON-70と本体の間に微妙なスキ・・・

万年筆 黒インク比較 耐水性

インク 万年筆(文房具)

パイロットのiroshizukuシリーズやペリカンのエーデルシュタインなどいろいろと面白いインクがあるのも万年筆の楽しみの一つです。しかしながらやっぱり一番使う頻度が多いのは黒インクではないでしょうか。 今回は手持ちの黒・・・