Appleを騙る怪しいメールがそこそこの頻度で届きます。 実際はよく発信元のメールアドレスを確認すればApple出ないことがわかるのですが発信元の名前をAppleに変えて送りつけてくるので騙されAppleアカウントのID・・・
「パソコン関係」の記事一覧
初心者向けの小ネタや自作パソコンについて。勉強中のhtmlやcssの参考書のレビュー
【カスタム】新型2020年版MacBookAirのカスタムはどうすべきか?自作パソコンが趣味な人の目線でカスタムすべきか、するならどこを変更すべきかの疑問にお答えします!!【おすすめ】
新型が発売され4月の頭まで学生向けのキャンペーンもやっており今が買い時のMacBookAirですが実際に実店舗に行って確認してみたところ思っていた以上に良い機種で性能もよくまとまっています。 これから大学生活を始める人は・・・
【性能】2020年4月のMacBookはどれを買えばいいんだろう?自作パソコンが趣味のスペックマニアが見る今のMacのラインナップの中でのおすすめの機種はどれ?【携帯性】
今は学生向けのセールもやっていてお買い得感のあるMacBookですが大きくはMacBookAirとMacBookProの二種類です。 現在のラインナップと性能について(Macのパーツはカスタマイズされていたりするので微妙・・・
【使い勝手】大学生がMacBookを使用する場合のメリットデメリットについてまとめてみた【お洒落】
現在はSurfaceという別のお洒落アイテムも存在しますがやはりMacBookに憧れを持っている人は少なくないようで大学生になるのと同時にMacBookを持ってみたいという人も少なくないと思います。そんな人のために実際に・・・
【小型】お洒落な見た目でコンパクト!!小さいながらもしっかりと電波を飛ばしてくれる「BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WSR-A2533DHP2-CB」【おすすめ】
おそらく以前紹介して現在も使用し続けている無線LANルーター(一人暮らし環境で使用)の後継機ともいえるBUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WSR-A2533DHP2-CBを購入しました。実際の使用環境での電波・・・
【ゲーミングパソコン】ゲーミングノートってどんなもの?ゲーミングパソコンって高くない?!!格安で手に入れるためのおすすめの方法や抑えておきたいポイントを徹底解説します!!【格安】
STEAMなどでは人気ゲームを含めたくさんのゲームをプレイできますしPS4などのソフトを購入するよりも安価で購入できることも珍しくありません。 またネットゲームではできませんが個人個人でプレイするゲームであればMODをい・・・
【安価】自作パソコンレシピ「AMD Ryzenを使って価格を抑えて最近のゲームが快適にできるゲーミングパソコンを作りたい【高速】
元々AMDはインテルに比べて安価に購入できるのがいい点だったのですがここ最近のAMD CPUの急激な進歩とIntelCPUの不祥事もありAMDでパソコンを組むということがしばらく主流になるのかもしれません。 そんな今アツ・・・
【格安】3万円程度の格安ノートパソコン「E203MA」の実力は?基本的な用途で使うなら十分なのか?【軽量】
Asusの格安ノートパソコンであるE203MAはAmazonでなんと3万円以下で購入することが可能な驚きのノートパソコンである。パソコンは安いものであれば使い物にならないことも得てしてあるのだが実際にこのノートパソコンを・・・
【生協パソコン】大学入学の際のパソコン選びは慎重に!!どの要素を気にすればいいのかを徹底紹介します!!【 MacBook】
大学に合格して、あるいはそろそろ必要になって大学で学習するためのノートパソコンを購入するという人は多くいると思います。 しかしパソコン好きならともかくスマートフォンぐらいしか使わないしあまりパソコンに興味がない人は値段の・・・