どこでも持ち運べて見た目もおしゃれなノートパソコン。 タブレットパソコンの登場で以前よりは携帯性の強みが薄れましたがキーボードが付属していてある程度のスペックを持っている点でまだまだ使えるデバイスです。 最近は軽くて薄い・・・
「パソコン関係」の記事一覧(9 / 10ページ目)
パソコンの性能について
いろいろとおすすめ商品を紹介するにあたって今まで購入した商品や新しく購入予定の商品のレビューを読んだりしていますがいろいろとマイナスのレビューも多く見ます。 ソフトそのもののバグや対応の悪さについてのレビューはとても参考・・・
情報人質事件から見る選択すべきOSと知っておかなくてはならないこと
少し前にパソコンの情報が抜き取られて人質にされた挙句身代金を要求されたという事件がありました。 この事件を通してmicrosoftからはwindows xp向けのセキュリティパッチが配信されましたがこの問題を通して古いO・・・
ノートパソコンのHDD/SDD交換の為のデータ移動の方法。
皆さんノートパソコンを利用している人も多いと思いますがちゃんとリカバリーディスクを作っていますか? ノートパソコンが動かなくなった、異音が聞こえるそんなことが起こったらぞっとしますよね。 ノートパソコンを使っていて不調が・・・
無線と有線の違いは?有線で複数のパソコンを接続する方法。
何気なく使っているWi-Fi接続。 スマートフォンやタブレットの登場でこれらの需要が前以上に高まりましたが無線接続と有線接続の違いを理解していますか? ただ線のあるなしだけではもったいないです。 それぞれの利点を知ってぜ・・・
ブラインドタッチを身に着けよう。
大学生になるとWordなどで長い文章のレポートを書くようにいわれることが良くあります。 そんな時にいちいちキーを探しながら打っているといくら時間があっても足りません。 なのでこの際ブラインドタッチができるようになりましょ・・・
パソコンを使うすべての人におすすめするセキュリティソフト。値上がりはしましたがやはりESETはおすすめです。
セキュリティソフトとは 皆さんセキュリティソフトは使っていますか? 「パソコンがウイルスに感染して個人情報が流出した」なんてニュースが流れることがありますがセキュリティソフトはパソコンをこのようなウイルスから守ってくれる・・・
HTML/CSSを勉強する為におすすめの参考書
ホームページを作ろうと思ったときに0から作る場合はもちろんですが「Wordpress」などのCMSを利用して作ろうと思ったとしても細かいところを変更したいときなどに最低限のHTMLやCSSの知識があることはとても役に立ち・・・
よく使う便利なショートカットキー一覧
windowsを使う際キーボードで使えるショートカットキーの中で日々使えるものだけまとめました。 ファイルを管理するときよく使うもの 以下のショートカットキーは写真や授業の配布物を移動させたりするのに便利です。 ショート・・・
使用中のOSのバージョンとbitを確認する方法。
使用中のOSがwindows7あるいはwindows10かということはわかるのだけれどそれが「home」なのか「professional」なのかがわからない。 そういったときどうすればいいのかを簡単に書いておきたいと思い・・・